関東の皆がつながる
~第2回関東甲信越ブロック大会~
相談支援からコンサルテーションサポートへ
~関東甲信越の相談支援専門員と共に語り合う2日間~in長野

甲斐の虎と越後の龍。龍虎の争いが5回にわたって行われた信州川中島。「人は城、人は石垣」の信玄、「敵に塩を送る義将」の謙信。人を大切にし、人を育て、人とともに地域を作る…この両将が相まみえた地で、「人」について話しをしてみませんか。
11月の末、信州はそろそろ寒くなる時期ですので、暖かい服装でお集まりください。お待ちしております。
目次
開催日程
11/29(土) 12:00~受付
11/30(日) 12:00 終了予定
定員
120名
研修プログラム(暫定版)
11月29日(土) 1日目
- 12:00~受 付
- 受付がお済の方は12B会議室へご入室ください!
- 13:00~ウエルカムセッション
- オープンセッション (30分)
- 13:45~講演
- 「2040年・2070年問題に対する相談支援体制(コンサルテーションサポート)の展望」
~人口減化傾向に伴う「都市型」「一般市」での相談支援のイメージとは~(60) - 厚生労働省社会・援護局障害福祉保健部 障害福祉課 障害児支援課 相談支援専門官 小川 陽様
- 「2040年・2070年問題に対する相談支援体制(コンサルテーションサポート)の展望」
- 15:00~シンポジウム
- 「人材の確保・育成について考える」 (60分)
- コーディネーター:橋詰 正NSK顧問
- シンポジスト:実践者3名(幹事県より)登壇予定
- 16:15~グループワーク
- 「講演・シンポジウムでの話題提起等を受けて」 総評 (60分)
- 17:10~
- 事務連絡等 1日目終了
- 19:00~21:00 懇親会
- ナイトセッション:門前のいっきゅうさんナイト~長野の夜はまんてんだよいっきゅうひん~
11月30日(日) 2日目
- 9:00~11:30 分科会1
- 「 闇鍋ダイアログ~名刺代わりにガムテープで本音トーク」
- 12C会議室
- 進行担当県: 東京 千葉 新潟
- 9:00~11:30 分科会2
- 「どうしたい相談支援?!わくわくできる相談支援とは?」
- 12D会議室
- 進行担当県: 茨城 栃木 群馬 山梨
- 9:00~11:30 分科会3
- 「武勇伝=【たいけんだん(笑)】からの自己研鑽」
- 12E会議室
- 進行担当県:神奈川 埼玉 長野
- 11:40~12:00 エピローグ
- 研修全体の振り返りと次回開催に向けて!!12B会議室
- 12:00 終了予定
- 当日の状況によりプログラム内容に変更がある場合がございます。
- 本研修は、NSKに所属する茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・山梨の各都県の相談支援専門員協会が協力し、企画・実施する研修会です。
分科会テーマ・コンセプト
分科会 テーマ | ホスト 担当県 | コンセプト |
---|---|---|
第1分科会 闇鍋ダイアログ~名刺代わりにガムテープで本音トーク 定員▶70名 | 東京 千葉 新潟 | 相談支援の最前線、、新しくこの現場で働くことになった方、そんな新人を育成するのに困っている方、本音を語りたい方、みんなで集まって本音と未来を語り合う「闇鍋」的セッションを企画しました。 お互いの素性を明かさずに相談を語るセッション、ぜひみんなで闇鍋をつつき合い、日頃の疑問を話し、みんなで明日からの相談支援を考えましょう!! |
第2分科会 どうしたい相談支援?!わくわくできる相談支援とは? 定員▶70名 | 茨城 栃木 群馬 山梨 | どうしたい?!相談支援。コンサルテーションサポートについてみんなで考えてみませんか? せっかくやるのなら、「わくわくして仕事が出来る環境づくり」や「新しい相談支援のカタチ」も考えながら、日ごろ感じている疑問も出し合い、今後何をすべきか?したいのか?!を語り合う分科会です。 *話題提供・グループワークの説明の後、ワールドカフェ方式での実施予定です。最後に分科会全体で共有します。 |
第3分科会 武勇伝からの自己研鑽 定員▶54名 | 神奈川 埼玉 長野 | 武勇伝=【たいけんだん(笑)】を持ち寄り、語り合いながら、次の世代へのつなぎ方を考える分科会です。 参加される方は武勇伝を3つ程度(苦労・自慢・自虐・・・)お持ちのうえ、ご参加ください! 若手への愚痴、最近の若者は・・・は、NGワード!ご自身のお話をグループの中でシェアをし、グループ毎に「武勇伝大賞」を決めていただきます。 |
研修会場
長野県長野市 JA厚生連長野県ビル12階
〒380-0826長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3
ナイトセッション会場
- 「COLORFUL(カラフル)」
- 〒380-0823長野県長野市南千歳1-16-14
- TEL: 026-219-2144
- JA長野県ビルから700m(徒歩約10分)
参加費
研修参加費
ナイトセッション
申し込み方法
- 申し込み締め切り2025年11月14日(金)
- 下記フォームからお申し込みください。
フライヤー
お問い合わせ
本研修に関するお問い合わせは、特定非営利活動法人長野県相談支援専門員協会ホームページにアクセスいただき、バナー右の「お問い合わせ」にご記入いただき、送信してください。
幹事
- 特非)長野県相談支援専門員協会
- 社)新潟県相談支援専門員協会
- 任)相談支援ネットワークやまなし