被災地活動支援のための支援金をお願いします。

2019年度 全国相談支援ネットワーク研修会

※終了しました

【テーマ】 「相談支援の原点を考える 〜温故知新〜」
【後援】 厚生労働省 (申請中)
【日時】 第1日目:11月29日(金)受付10時  開始 11時 開会~18時00分 閉会 
第2日目:11月30日(土) 受付 9時  開始 9時00分~15時00分 閉会
【会 場】 セミナーハウス クロス・ウエーブ府中 
(〒183-0044 東京都府中市日鋼町1-40)
【対 象】 相談支援専門員、障害者の相談支援に従事する方、都道府県・市町村の障害者相談支援担当部署職員など、
障害者の相談支援に関心のある方ならどなたでも参加できます。
【定 員】 300名(原則2日間の参加) 申込は先着順とさせて頂き、定員になり次第締め切ります。
【参加費】 <会員>研修大会参加+宿泊あり(26,000円) <非会員>研修大会参加+宿泊あり(29,000円)
<会員>研修大会参加のみ(15,500円) <非会員>研修大会参加のみ(18,500円)
<懇親会> 参加(6,000円)
【申 込】 2019年9月中旬に日本相談支援専門員協会ホームページ(http://nsk09.org/)にて、申し込みを開始いたします。定員になり次第〆切りとさせて頂きます。
【注意事項】原則、参加費お振込後のキャンセルにつきましては料金のご返金は致しません。
大雪などの荒天により、遅延や中止とさせていただくことがあります。その場合は日本相談支援専門員協会ホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。

【内 容】
<11月29日> 受付 10:00〜 開会11:00  終了17:30 予定
開会挨拶  特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会代表
●行政報告Ⅰ  11:10~12:10 行政説明
厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
障害児・発達障害者支援室地域生活支援推進室 室長 山口 正行氏
●講 演 Ⅰ  13:00〜14:30 記念講演Ⅰ 寄り添い・伴走型支援 理論編
「社会保障のあり方と寄り添い・伴走型支援について
一橋大学大学院社会学研究科 教授 猪飼 周平 氏
●講 演 Ⅱ  14:45~16:15 記念講演Ⅱ 寄り添い・伴走型支援 実践編
「ひきこもる若者・オトナと家族の困りごと」
 ジャーナリスト 池上正樹氏 
●行政報告 Ⅱ  16:30~17:30 行政説明
「新たな相談支援専門員の人材養成と相談支援専門員への期待」
厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
障害児・発達障害者支援室  地域生活支援推進室 相談支援専門官 藤川雄一氏
●意見交換会   19:00~21:00  セミナーハウス クロス・ウエーブ府中  
● (非公式プログラム)  夜なのでヒソヒソばなし (場所:談話室) 内容未定

<11月30日>    各選択講座 開始 9:00  終了15:00 
●選択講座1 「意志決定支援と相談支援専門員」
法テラス埼玉法律事務所 常勤弁護士 水島 俊彦 氏
筑波大学大学院人間総合科学研究科 講師 名川 勝 氏
●選択講座2 「アセスメント技術を高める」
埼玉県立精神保健福祉センター 広沢 昇 氏
●選択講座3 「質の高い相談支援と重層的な相談支援体制」
日本相談支援専門員協会 政策委員会

■ セミナーハウス クロス・ウエーブ府中(〒183-0044 東京都府中市日鋼町1-40)
JR武蔵野線「北府中」駅から徒歩約6分 駅西口、日鋼町・美好町方面出口から「東芝町地内歩行者専用道路」をご利用下さい。歩行者専用道路は自動車・自転車の通り抜けは出来ません、ご注意下さい。
•京王線「府中」駅北口からバス・タクシー約6分
※京王バス「府42・46 番 インテリジェントパーク経由 第7 小学校循環」に乗り「日銀前」下車

  • URLをコピーしました!
目次